「TPP承認議案が衆院本会議で可決されるも、米大統領選で共和党ドナルド・トランプ氏の当選により発効は絶望的?」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #246(2016年11月7日~13日)

iPadのhonto

毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、私が気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「TPP承認議案が衆院本会議で可決されるも、米大統領選で共和党ドナルド・トランプ氏の当選により発効は絶望的?」などが話題になっていました。

手塚治虫「秘蔵」のエロス 仕事場に眠る遺稿を初公開:朝日新聞デジタル ※2016年11月7日

手塚るみ子さんのツイートに釣られて買いにいっちゃいました。「新潮」重版という続報も。「文芸誌がなにやってるんだ」みたいな批判も見かけましたが、マンガは言語表現も含むからまぎれもなく「文芸(=文学)」ですよね。ボブ・ディランのように、マンガ家がノーベル文学賞を受賞する日がくるかも。大友克洋さんとかどうだろう?

EBook2.0 Magazine – 児童向け定額サービスAmazon Rapids ※2016年11月8日

「チャット型電子絵本」のストーリー・アプリとのこと。日本でも学研ブックビヨンドが月額500円の「学研ゼミ」を開始したばかり。今後、こういったジャンルや対象を絞った読み放題サービスがもっといろいろ出てくることでしょう。

国際電子出版フォーラム(IDPF)、加盟機関による投票の結果、W3Cとの統合計画を承認 | カレントアウェアネス・ポータル ※2016年11月8日

OverDrive のスティーブ・ポタシュCEOが統合計画に反対意見を表明したことでどうなるかと思われたのですが、結局、無事承認されました。さてこれで EPUB の未来がどうなるか。

米国の”月額パトロン制”作家応援サイト「Patreon」が好調、月100万円の収入を得る作家も登場 – hon.jp DayWatch ※2016年11月8日

この記事、Twitterへ流したらやたらとリツイートされて驚きました。やはり成功事例があると注目されるんですね。「毎月1ドルだけ応援」という仕組みは、PayPalのようなマイクロペイメント(少額決済)で実現しているのだと思いますが、これまでこういう仕組みはわりと失敗続きだったので、なにが成功要因だったのかが気になります。有料メルマガや、noteのマガジン機能と似たようなものだと言えばそれまでですが。

【新文化】 – トーハン、「c-shelf」停止へ ※2016年11月10日

ダブルで驚いたニュース。まず「スマートブックストア」が、ソフトバンクからメディアドゥへ事業継承していた(2015年7月)こと。もう1つが本編の、電子書籍店頭販売システムサービス停止。なんというか、お疲れさまでした。電書販売でリアル書店にも収益をもたらす仕組みって、難しいですねぇ……ドイツの「tolino」みたいにはいかないか。

オーファンワークス実証事業実行委員会、著作権者不明等の場合の裁定制度の利用円滑化に向けた実証事業の実施を発表 | カレントアウェアネス・ポータル ※2016年11月10日

著作権者不明時の裁定制度を、もっと使いやすくするための実証実験。写真家の瀬尾太一さんや漫画家の赤松健さんなどが絡んでいます。前日に赤松さんから「電書系ブロガーの方もどうぞ」と、ほぼ名指しに近い呼ばれ方をしたので行ってその場で記事にしてきました。

カドカワの17年3月期、純利益40億円 「君の名は。」好調  :日本経済新聞 ※2016年11月10日

「従来予想より減益幅が22億5000万円縮小する」というのは、もともと今期は減益予想だったけど、好調なのでその減益幅が縮まった、ということ。つまり良いニュースです。「ニコニコ動画」は伸び悩んでいるけど、電子書籍や「君の名は。」関連書籍が売れているようです。

EU司法裁判所、公共図書館での電子書籍貸し出しについて判決「紙書籍と同じように、著者の許諾なく貸し出しできる」 – hon.jp DayWatch ※2016年11月11日

ちょっと驚いたニュース。「1作品の同時閲覧者数を1名に制限できるのであれば」という条件付きですが、電書にも貸与権の制限が適用されるとの判決。公貸権があり著者にも還元されるから? とか、電書にも再販制度が認められているから?(オランダは違うみたいですが)とか、アメリカ企業である OverDrive のシェア拡大を嫌った?(単なる想像です)とか、いろいろ想像はできるのですが、さてはて。

著作権侵害で出版差し止め 決定を取り消し | NHKニュース ※2016年11月11日

「著作権百選」が著作権侵害だとして、東京地裁が出版差し止めの仮処分を下していたのが、知財高裁でひっくり返され決定取り消しになったとのこと。版元の有斐閣はこの判決を受け、これから出版を再検討するそうです。よかった。

インフォコムは戻り歩調で5月高値に接近、電子書籍配信サービス好調で17年3月期第2四半期累計が計画超の大幅増益 | 財経新聞 ※2016年11月11日

「めちゃコミックス」のアムタスを子会社に持つインフォコムの好決算。電書が好調だそうです。月間サイト来訪ユニークユーザー数が約800万人とのこと。ここまで具体的な数字が公開されたのは初めてかも?

米大統領選:政府「TPP発効は厳しい」トランプ氏勝利で – 毎日新聞 ※2016年11月9日

TPP承認議案 衆院本会議で可決 | NHKニュース ※2016年11月10日

米政府、TPP承認断念 レームダック議会採決めど立たず  | ロイター ※2016年11月12日

今週の最大の話題、アメリカ大統領選挙関連を3本まとめて。トランプ氏が勝利したからTPPの発効が厳しい、みたいなことを政府関係者が言っているようですが、対立候補のヒラリー・クリントンもTPPには反対していたわけで、いまさら何言ってるの? 感が。オバマ現政権のうちに議会承認しちゃおうというウルトラCも、断念した模様。でもそんなの関係なしで衆議院では可決しちゃいました。施行期日が「環太平洋パートナーシップ協定が日本国について効力を生ずる日(PDF)」になっているはずなので、まあ、まず無理ではないかと思われます。あり得るとしたら、アメリカ抜きで再交渉?


Weekly 見て歩く者 by 鷹野凌」というGoogleグループを作りました。登録すると、毎週この「出版業界関連の気になるニュースまとめ」がメールで届くようになります。ときどき号外を配信するかも? ブログの更新チェックが面倒な方はぜひ登録してください。無料です。

タイトルとURLをコピーしました