2014年09月の人気記事ランキングとAnalytics

写真素材 足成:http://www.ashinari.com/2010/05/13-036604.php

2014年10月の人気記事ランキングと Google Analytics のデータです。先月書いた記事、見事に読まれていないですね……。

10位 週刊少年ジャンプデジタル版の画質をKindle版とeBookJapan版で比較してみた ※2013年7月13日

月間746PV(うち検索トラフィック633)。そういえば、「週刊ジャンプ+」アプリの配信が始まりましたけど、Kindleストアを始めとする電子書店は見事にスルーされてますね。まあ直接売れるなら、その方がいいです。賢明。

9位 docomoのspモードメールがダメなのは、迷惑メール対策が面倒だから ※2013年5月13日

月間785PV(うち検索トラフィック672)。あれ? またこの記事が上がってきた? と思ったら、9月13日あたりからトラフィックが回復しています。

docomoのspモードメールがダメなのは、迷惑メール対策が面倒だから 9月のPV推移

7月中旬から2ヶ月間、流入がほぼゼロになっていたのですが……いったい何だったんだろう。Google先生の気まぐれ?

8位 電子書籍市場をもっと拡大するには? ── 電流協新世代コンテンツメディア研究会 統括討論会レポート ※2014年9月18日

月間947PV(うち検索トラフィック41)。5月28日のイベントレポートが、4ヶ月経ってからの公開です。まあ、いろいろ事情がありますが言いません言えません。しかし現時点ではてブ25個付いてるのに、意外と読まれていないなあ。

7位 Google+の新機能・自動バックアップ写真から自動生成されるアルバム「ストーリー」が何か楽しい ※2014年5月22日

月間1098PV(うち検索トラフィック886)。ん? なんで半年前の新機能が今頃? それはともかく、自動バックアップを設定していると、Google先生が写真でいろいろ遊んでくれて、楽しいです。勝手にアニメできてたり。

6位 YouTube動画をGoogle+へ共有すると、投稿内容やコメントがYouTubeのコメント欄にも反映される!対処方法についてまとめてみた ※2013年11月8日

月間1224PV(うち検索トラフィック1087)。「YouTube動画をGoogle+へ投稿しても、YouTubeコメントに反映されないようにする方法があった!」も一緒に読んでくれればいいんだけど、なかなかそうはいかないようです。リンク、前半に貼り変えようかな。

5位 Google+と統合してしまったYouTubeを元のユーザー名へ戻す方法 ※2012年9月19日

月間1267PV(うち検索トラフィック1146)。いまだに読まれるこの記事。なんというか、そんなに統合されるのが嫌なら、別アカウント作ってマルチ運用すればいいのに、と思うのですが。

4位 粗大ごみ回収を安く済ませるには、引っ越しする直前に慌ててやっているようじゃダメ ※2013年12月1日

月間1444PV(うち検索トラフィック1278)。ウチのブログには珍しい、体験談を元にしたライフハック的な記事。先月も言いましたけど、こういう記事って地味に検索で読まれるんですね。

3位 アフタヌーン連載の「ああっ女神さまっ」がついに完結! しかし背表紙連載は続く……あれ?【追記アリ】 ※2014年4月27日

月間1724PV(うち検索トラフィック1555)。背表紙連載はまだ続いてます。今月は「あたたたた」でした。

2位 無断転載って何がいけないの?著作者はどうすればいいの? ※2012年8月11日

月間2243PV(うち検索トラフィック1384)。古い記事ですが、いまだに週数回くらいTwitterで流されているのを見かけます。新しく書いた記事が読まれないと、こういう根強い記事が上位に入り続けちゃうんだよなあ。ぐぬぬ。

1位 docomoのspモードメールで迷惑メール対策をするには、ドメイン拒否設定で部分一致を使うといい ※2013年9月1日

月間5679PV(うち検索トラフィック4768)。ドコモメールは結構マシになってるんですけどね。

Google Analyticsのデータ

9月のセッション数(訪問数)と推移グラフ・ユーザー数・ページビュー数・ページ/セッション(訪問別ページビュー数)・平均セッション時間(平均滞在時間)・直帰率・新規セッション率(新規訪問割合)のデータです。

9月のGoogle Analytics

9月のPV: 83,387(記事数20本)

10月のPV: 48,247(記事数41本)

11月のPV: 52,865(記事数30本)

12月のPV: 57,014(記事数23本)

1月のPV: 55,230(記事数13本)

2月のPV: 45,835(記事数10本)

3月のPV: 56,503(記事数16本)

4月のPV: 63,789(記事数31本)

5月のPV: 63,789(記事数31本)

6月のPV: 43,036(記事数9本)

7月のPV: 65,160(記事数14本)

8月のPV: 48,220(記事数9本)

9月のPV: 33,463(記事数13本)

7月の記事数と大差ないのですが、PVは約半分……推移グラフを見て分かるように、1本もバズってないのが原因。『デジタルコンテンツ白書2014』の記事、個人的には結構面白いと思ったんだけどなあ。

タイトルとURLをコピーしました