「電子書店完全ガイド2013:『BookLive!』を徹底解剖する」をITmedia eBook USERへ寄稿しました 投稿日 7/29/2013 [レビュー] [寄稿] BookLive eBook USER 電子書籍 +
「著作権『死後70年』『非親告罪化』TPP米国要求に日本はどう対応すべきか」をINTERNET Watchへ寄稿しました 投稿日 7/24/2013 [レポート] [寄稿] INTERNET Watch TPP 著作権 福井健策 +
Google+のハングアウトオンエアはAndroidやiPhoneのカメラで最大10地点からYouTubeライブ配信ができてしかも無料 投稿日 7/18/2013 [レビュー] Google+ ガイドブック +
「JEPAセミナーリポート:検証、電子書籍をめぐる『10の神話』」をITmedia eBook USERへ寄稿しました 投稿日 7/16/2013 [レポート] [寄稿] eBook USER 電子書籍 +
「日本の電子書籍、普及の課題は『ディスカバラビリティ』」をINTERNET Watchへ寄稿しました 投稿日 7/08/2013 [レポート] [寄稿] INTERNET Watch 国際電子出版EXPO 電子書籍 +
国際電子出版EXPOのセミナーレポート「Kindle国内責任者が語る『電子書籍の理想郷』、現状と課題は」と「『紙も伸びる』『自己出版の隆盛』電子書籍キープレイヤーが占う未来」をINTERNET Watchへ寄稿しました 投稿日 7/05/2013 [レポート] [寄稿] INTERNET Watch 国際電子出版EXPO 電子書籍 +
ダ・ヴィンチ 2013年8月号「あなたの街の本屋さん」特集「チャートでわかる!あなたにピッタリの電子書店」の構成・文を担当しました 投稿日 7/05/2013 [寄稿] ダ・ヴィンチ 電子書店レビュー +
国際電子出版EXPOと東京国際ブックフェアのレポート「乾電池駆動の電子ペーパー端末『honto pocket』、ハルヒ11作品入りで書店販売?」をINTERNET Watchへ寄稿しました 投稿日 7/04/2013 [レポート] [寄稿] INTERNET Watch 国際電子出版EXPO 電子書籍 東京国際ブックフェア +
「TPP交渉、著作権保護期間延長や非親告罪化を阻止するのは国民の関心」をINTERNET Watchへ寄稿しました 投稿日 7/01/2013 [レポート] [寄稿] INTERNET Watch TPP クリエイティブ・コモンズ 赤松健 津田大介 福井健策 +