気になるニュースまとめ #21[電子書籍](2012年10月22日~10月28日)

(※写真:写真素材 足成より)

「電子書籍」関連でボクが気になった先週のニュースについて、コメントをつけてまとめていきます。毎週月曜配信。今週はKindleストアがついに日本でもオープンしたのを筆頭に、大きな動きが多いです。

Amazon、「Whispercast for Kindle」を導入 – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年10月22日

教科書の電子化に関しては様々な議論が噴出しています。中村伊知哉さんを中心とした未来志向派と、教科書出版・販売の既得権益を持っている方々との争いという構図になるのでしょうか。世界はどんどん前に進んでいますが、果たして日本はどうなるか。

“知ったかぶり”したい人のための電子書籍入門–(1)導入編 – CNET Japan ※2012年10月23日

これはいいメリット・デメリットまとめ。

hon.jp DayWatch – 電子書籍「言い値」販売モデルのHumble Bundle社、発売後わずか2週間で売上100万ドルを突破 ※2012年10月23日

今までとは全く違った値段の付け方で話題になったからうまくいってるのか、そういうモデルが今後スタンダードになり得るのか。注目しておきたいところですね。

特集:本格化する電子出版 – BLOGOS(ブロゴス) ※2012年10月22日~26日

スタジオジブリの小冊子「熱風」10月号の特集「本格化する電子出版」の転載です。ジブリ版はPDFとEPUBなので、どれが見やすいか比べてみるといいかも。

Amazonで買った本がなぜ読める? BookShoutの謎に迫れ – 電書ちゃんねる ※2012年10月23日

電子書店横断型の”本棚”サービス。シャープのbook-in-the-boxとか、凸版印刷の共有書庫構想とか、大日本印刷のオープン本棚とか、どれでもいいけど頼むから少しは前に進んで下さいよ。

若者の「本離れ」「デジタル志向」は伝説か « EBook2.0 Magazine ※2012年10月23日

“書籍”という形にパッケージ化されたものは読まないけど、ウェブやSNSの投稿・メールは山ほど読んでいるという人は多そう。

アップルの「iBooks」、連続スクロールの機能など追加 – CNET Japan ※2012年10月24日

エントリーを書きました。縦書きで”ページ”という概念を取っ払うなら、横スクロールじゃなきゃダメでしょ! というツッコミを入れずにはいられなかった……。

GALAPAGOS STOREのiOSアプリ 辞書コンテンツに対応 – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年10月24日

辞書は電子書籍向きのコンテンツですよね。しかし、Android版のアップデートはどうなっているのか……Nexus 7(Android 4.1 Jelly Bean)で動かないんですけど!

「まつもとあつしのそれゆけ! 電子書籍」 【第20回】電子書籍のデータ&セキュリティの素朴な疑問を解決! | ダ・ヴィンチ電子ナビ ※2012年10月24日

これはいいまとめ。海外からの利用については以前ボクもエントリーを書いてます。書いた当時との違いは、Koboが対応したのと、Kindleも対応している点です。あとで追記しておこう……。

niconicoのブロマガ、有料登録者2万人突破 – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年10月24日

2ヶ月で2万人。ジリジリと会員数が増えてますね。まぐまぐ!がどうなってるか気になります。

ニコニコ静画、電子書籍3万2000冊の販売開始、8000冊はレンタルも可 -INTERNET Watch ※2012年10月24日

【要注意】というエントリーを書きました。小学館ェ……。しかし、直後にKindleストアオープンというのは、なんというタイミングの悪さ。Android用アプリが無いというのも、個人的にはちょっとなーという感じ。

Amazon「Kindle」の黒船来航、一方国内では楽天カード会員に楽天「Kobo」が勝手に送りつけられる事案が発生 : 市況かぶ全力2階建 ※2012年10月24日

これ、既にヤフオクに大量出品されているようですが、家電量販店は怒るでしょうね。Koboの次のモデルは、直販ストアのみでの取り扱いになるのではないでしょうか。

「Kindleストア」オープン 紙の本より「○%オフ」の“Kindle価格”表示 アプリ日本語版も公開 – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年10月25日

というわけでがっつりレビューを寄稿しました。我ながら、普通じゃあり得ないくらいの早さで深掘りしております。

“Kindle本”自費出版「Kindleダイレクト・パブリッシング」日本版スタート – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年10月25日

個人的にはこれをKindleストアと同時にリリースしてきたというのが、Amazonの恐ろしいところだと思っています。ちなみに他の主要な電子書店で個人制作のコンテンツが売られているのは楽天Koboくらい(※パブーとの提携による)です。特に気になるのは二次創作同人誌の扱いがどうなるか。既にセルフパブリッシングの事業をやっているパブーwookでは、オリジナル以外は販売できません。Kindleダイレクト・パブリッシングの規約にまだ目を通せていない……。

[追記]規約読みました。「いかなる個人または団体の知的財産、所有権その他の権利の違反を構成せず、もしくは侵害しないこと」だから、二次創作同人誌は無理。

ソニーPRS-T2からFacebookへの引用投稿機能が削除――一部関係者の理解得られず – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年10月25日

アプリからはちょっと前に削除されていた機能ですが、Reader端末からも削られてしまいました。「一部関係者の理解を得られない可能性があると判断」という書き方から、ソニーの無念さが伝わってくる……。ちなみにKobo Touchにもこの機能はあるんですが、そっちの関係者には理解されているのでしょうか(;^ω^)

Kindleで購入した電子書籍は、実はユーザーのものではない « WIRED.jp ※2012年10月25日

Kindleに限った話ではなく、DRMのある電子書店全てに言える話。

出版デジタル機構、紀伊國屋書店と契約締結 – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年10月26日

出版デジタル機構的には「どこの電子書店でも構わない」という話だったはずなので、いずれKindle含め他の電子書店とも提携すると思います。むしろ変な差別があったら、裏を勘ぐってしまう。

電子ペーパーと液晶、眼が疲れるのはどっち? 検眼医「変わらない」 – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年10月26日

後半にも書いてありますが、古いデバイスで調査しているのでウーン……という感じ。Retina(網膜)ディスプレイや、白黒反転の少ないPRS-T2なら違う結果になる気がします。

楽天、消費者庁からの指導について謝罪――koboイーブックストアのラインアップ数について – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年10月26日

細かいツッコミを入れると、正式オープンした時(15時)の数は19,164件ではなく18,894件でしたヨ。朝日新聞がボクの書いた数字を使っているのには吹いた。

Kindle上陸が日本の出版に問いかけるもの まつもとあつし寄稿 ※2012年10月26日

まつもとあつしさんの”ガチ”分析。「タブレット戦争は本質ではない」ですよ、ホント。

Kindleストアでは、やはり講談社が攻めてるなーという印象。

のだめカンタービレ(1): 1

のだめカンタービレ(1): 1

posted with amazlet at 12.10.29

講談社 (2012-09-28)

売り上げランキング: 2

期間限定ですが、なんと99円ですよ! 再販価格維持制度のある紙書籍では、こういうセールはできないんですよね。こういうやり方、今後どんどん増えてくると思います。情報追い切れない可能性が高いのがアレですが(;^ω^)

タイトルとURLをコピーしました