[注意] Google+はどんどんアップデートされていますが、このブログに書いてあるガイドの内容はアップデートしていません。最新の情報は電子書籍版(有償)でご確認下さい。
はじめに
(1) そもそもSNSって何なのさ?
(2) Google+はTwitterやFacebookやmixiと何が違うの?
(3) 実名制?匿名性?
(4) 画面の向こうにいる人との交流
(1) 新規アカウント登録するか、既存のものを使うか
(2) 登録しよう
(3) そのサークル追加、ちょっと待った!
(4) プロフィール情報をどこまで入力・公開する?
(5) 登録完了!
(6) ホーム画面概略
(7) 赤い数字は通知の数
(8) まず設定を変更しておこう
(9) 設定:あなたやあなたの投稿にアクセスできるユーザー
(9) 設定:通知を受信する?
(9) 設定:+1、ページ、ゲーム
(9) 設定:「あなたのサークル」をカスタマイズ
(9) 設定:写真のダウンロードを許可する?
(9) 設定:顔写真検出とタグ付けを許可する?
(9) 設定変更完了!
(10) プロフィール情報を充実させよう
(11) プロフィール情報の公開範囲
(12) プロフィール情報を充実させたら
(13) 1つだけ投稿してみよう
(14) Google+をやめる方法
(1) Google+のおすすめユーザーをサークルに追加しよう
(2) サークルを編集してみよう
(3) ブロックについて
(4) Googleコンタクトについて
(5) どういうサークル分けをしたらいい?
(6) 公式Google+ページについて
(7) 誰をサークルに追加したか・されたかという情報
(8) キーワード検索をして同好の士を探そう
(9) 検索条件を保存して、後から呼び出そう
(10) 検索結果の画面もストリーム
(11) ストリームはタイムラインではない
(12) ストリームを流れる投稿量を調節しよう
(13) 「注目の投稿」ってなに?
(14) 「投稿」について
(15) 「投稿」の右上からできること
(16) 「リップル」で投稿への反応がわかる
(17) 「リップル」で記事への反応がわかる
(18) 「ローカル」でお店の情報や口コミがわかる
(1) 壁の花メソッド
(2) 一般公開と限定公開の違い
(3) 限定公開の仕様を理解しておこう
(4) @付き投稿や直接共有って何?
(5) @付きコメントによって広がる公開範囲
(6) 投稿ロックとコメント無効
(7) 投稿の編集と削除
(8) 文字装飾ができる
(9) 画像が貼れる
(10) 画像を貼る時、編集加工ができる
(11) 動画が貼れる
(12) リンクが貼れる
(13) 著作権を守ろう
(14) コメントしよう
(15) 再共有しよう
(16) +1しよう
(17) ハッシュタグを付けよう
(18) サークル共有について
(19) チャットを使ってみよう
(20) ハングアウトしてみよう
(21) ハングアウトをオンエアしてみよう
(22) 「ローカル」へクチコミを投稿してみよう
【Tips】ブロックより除外(無視)の方がいい理由
(1) Google公式拡張機能 Google +1 Button
(2) Google公式拡張機能 Google+ Notifications
(3) Google公式拡張機能 Google Translate for Google+
(4) 有志による拡張機能 Replies and more for Google+
(5) 有志による拡張機能 G+Share
(6) 有志による拡張機能 Google+ +1 log Archives
(1) ダウンロードしよう
(2) ログインしよう
(3) インスタントアップロードと位置情報について
(4) ホームメニューについて
(5) 設定を変えておこう
(6) 通知が届くと
(7) モバイルのプロフィール情報
(8) モバイルの写真
(9) モバイルのサークル
(10) モバイルの検索
(11) モバイルのストリーム
(12) モバイルの投稿:共通
(12) モバイルの投稿:リンク
(12) モバイルの投稿:画像
(12) モバイルの投稿:動画
(13) モバイルから投稿してみよう:テキスト・画像
(13) モバイルから投稿してみよう:@付き
(13) モバイルから投稿してみよう:再共有
(13) モバイルから投稿してみよう:コメント
(13) モバイルから投稿してみよう:位置情報添付
(14) チェックインして「ごちそうフォト」に投稿してみよう
(15) メッセンジャーを使ってみよう
※Androidのバージョンによる違いについて
(1) ダウンロードしよう
(2) ログインしよう
(3) インスタントアップロードについて
(4) モバイルのストリーム
(5) ホームメニューについて
(6) 設定を変えておこう
(7) モバイルのプロフィール情報
(8) モバイルの写真
(9) モバイルのサークル
(10) モバイルの投稿:テキスト
(10) モバイルの投稿:リンク
(10) モバイルの投稿:画像
(10) モバイルの投稿:動画
(11) モバイルから投稿してみよう:テキスト・画像
(11) モバイルから投稿してみよう:@付き・編集・削除
(11) モバイルから投稿してみよう:+1と再共有
(11) モバイルから投稿してみよう:再共有
(11) モバイルから投稿してみよう:コメント
(11) モバイルから投稿してみよう:コメント編集など
(11) モバイルから投稿してみよう:位置情報添付
(12) チェックインして「ごちそうフォト」に投稿してみよう
(13) チェックインして「ローカル」にクチコミを投稿してみよう
(14) モバイルの検索
(15) メッセンジャーを使ってみよう
(16) メッセンジャーからのハングアウト
(17) モバイルからのハングアウト
(1) Googe+ページって何?
(2) Google+ページでできること
(3) Google+ページでできないこと
あとがき
[注意] Google+はどんどんアップデートされていますが、このブログに書いてあるガイドの内容はアップデートしていません。最新の情報は電子書籍版(有償)でご確認下さい。
はじめに
第1章 Google+って何なのさ?
(1) そもそもSNSって何なのさ?
(2) Google+はTwitterやFacebookやmixiと何が違うの?
(3) 実名制?匿名性?
(4) 画面の向こうにいる人との交流
第2章 Google+へ登録しよう
(1) 新規アカウント登録するか、既存のものを使うか
(2) 登録しよう
(3) そのサークル追加、ちょっと待った!
(4) プロフィール情報をどこまで入力・公開する?
(5) 登録完了!
(6) ホーム画面概略
(7) 赤い数字は通知の数
(8) まず設定を変更しておこう
(9) 設定:あなたやあなたの投稿にアクセスできるユーザー
(9) 設定:通知を受信する?
(9) 設定:+1、ページ、ゲーム
(9) 設定:「あなたのサークル」をカスタマイズ
(9) 設定:写真のダウンロードを許可する?
(9) 設定:顔写真検出とタグ付けを許可する?
(9) 設定変更完了!
(10) プロフィール情報を充実させよう
(11) プロフィール情報の公開範囲
(12) プロフィール情報を充実させたら
(13) 1つだけ投稿してみよう
(14) Google+をやめる方法
第3章 Google+で情報収集しよう
(1) Google+のおすすめユーザーをサークルに追加しよう
(2) サークルを編集してみよう
(3) ブロックについて
(4) Googleコンタクトについて
(5) どういうサークル分けをしたらいい?
(6) 公式Google+ページについて
(7) 誰をサークルに追加したか・されたかという情報
(8) キーワード検索をして同好の士を探そう
(9) 検索条件を保存して、後から呼び出そう
(10) 検索結果の画面もストリーム
(11) ストリームはタイムラインではない
(12) ストリームを流れる投稿量を調節しよう
(13) 「注目の投稿」ってなに?
(14) 「投稿」について
(15) 「投稿」の右上からできること
(16) 「リップル」で投稿への反応がわかる
(17) 「リップル」で記事への反応がわかる
(18) 「ローカル」でお店の情報や口コミがわかる
第4章 Google+へ投稿しよう
(1) 壁の花メソッド
(2) 一般公開と限定公開の違い
(3) 限定公開の仕様を理解しておこう
(4) @付き投稿や直接共有って何?
(5) @付きコメントによって広がる公開範囲
(6) 投稿ロックとコメント無効
(7) 投稿の編集と削除
(8) 文字装飾ができる
(9) 画像が貼れる
(10) 画像を貼る時、編集加工ができる
(11) 動画が貼れる
(12) リンクが貼れる
(13) 著作権を守ろう
(14) コメントしよう
(15) 再共有しよう
(16) +1しよう
(17) ハッシュタグを付けよう
(18) サークル共有について
(19) チャットを使ってみよう
(20) ハングアウトしてみよう
(21) ハングアウトをオンエアしてみよう
(22) 「ローカル」へクチコミを投稿してみよう
【Tips】ブロックより除外(無視)の方がいい理由
第5章 GoogleChromeの役立ち拡張機能
(1) Google公式拡張機能 Google +1 Button
(2) Google公式拡張機能 Google+ Notifications
(3) Google公式拡張機能 Google Translate for Google+
(4) 有志による拡張機能 Replies and more for Google+
(5) 有志による拡張機能 G+Share
(6) 有志による拡張機能 Google+ +1 log Archives
第6章 iOSから利用しよう ※2012年5月10日アップグレード対応版
(1) ダウンロードしよう
(2) ログインしよう
(3) インスタントアップロードと位置情報について
(4) ホームメニューについて
(5) 設定を変えておこう
(6) 通知が届くと
(7) モバイルのプロフィール情報
(8) モバイルの写真
(9) モバイルのサークル
(10) モバイルの検索
(11) モバイルのストリーム
(12) モバイルの投稿:共通
(12) モバイルの投稿:リンク
(12) モバイルの投稿:画像
(12) モバイルの投稿:動画
(13) モバイルから投稿してみよう:テキスト・画像
(13) モバイルから投稿してみよう:@付き
(13) モバイルから投稿してみよう:再共有
(13) モバイルから投稿してみよう:コメント
(13) モバイルから投稿してみよう:位置情報添付
(14) チェックインして「ごちそうフォト」に投稿してみよう
(15) メッセンジャーを使ってみよう
第7章 Androidから利用しよう ※2012年5月25日アップグレード対応版
※Androidのバージョンによる違いについて
(1) ダウンロードしよう
(2) ログインしよう
(3) インスタントアップロードについて
(4) モバイルのストリーム
(5) ホームメニューについて
(6) 設定を変えておこう
(7) モバイルのプロフィール情報
(8) モバイルの写真
(9) モバイルのサークル
(10) モバイルの投稿:テキスト
(10) モバイルの投稿:リンク
(10) モバイルの投稿:画像
(10) モバイルの投稿:動画
(11) モバイルから投稿してみよう:テキスト・画像
(11) モバイルから投稿してみよう:@付き・編集・削除
(11) モバイルから投稿してみよう:+1と再共有
(11) モバイルから投稿してみよう:再共有
(11) モバイルから投稿してみよう:コメント
(11) モバイルから投稿してみよう:コメント編集など
(11) モバイルから投稿してみよう:位置情報添付
(12) チェックインして「ごちそうフォト」に投稿してみよう
(13) チェックインして「ローカル」にクチコミを投稿してみよう
(14) モバイルの検索
(15) メッセンジャーを使ってみよう
(16) メッセンジャーからのハングアウト
(17) モバイルからのハングアウト
第8章 Googe+ページについて
(1) Googe+ページって何?
(2) Google+ページでできること
(3) Google+ページでできないこと
あとがき
[注意] Google+はどんどんアップデートされていますが、このブログに書いてあるガイドの内容はアップデートしていません。最新の情報は電子書籍版(有償)でご確認下さい。